
ウェルスダイナミクスの才能診断を子どもにも使える方法はあるの?
こんにちは、ちゃむです。
今回の記事はウェルスダイナミクスの強み弱みジュニアカードの紹介です。
子どもとの関わり方に悩んでいる親の方々は多いのはないでしょうか?
ウェルスダイナミクスのことを知った親の方がウェルスダイナミクスの才能診断を子どもにも使えればいいのにと思った方もいると思います。
子どもにも使える才能診断のツールがあります。
それが「ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカード」です。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードは分かりやすい言葉とイラスト入りで子どもにも使えるツールです。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードを使えばお子さまの才能を知ることができます。
目次
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードとは

ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードは周波数が分かる簡易診断ツールです。
周波数は次の4つのタイプがあります。
・ダイナモ
・ブレイズ
・テンポ
・スチール
ジュニアカードで4つの周波数のうちどのタイプなのかを知ることができます。
周波数についてはこちらの記事で詳しく書いていますので、ご覧ください。
>>『【ウェルスダイナミクス】の【周波数】って何?これで【周波数】のことが分かる!』
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードはトランプサイズの56枚のカードです。
小学生でも理解しやすい言葉で強み弱みを表現していて、イラストが入っているのでイメージもしやすくなっています。
10歳以上のお子さまであれば利用できます。
もちろん、大人も利用できます。
ジュニアカードはウェルスダイナミクスコンサルタントの安藤劉さんが開発しました。
ジュニアカードが誕生した背景は安藤劉さんのブログ記事があるので、読んでみてください。
ブログ「あなたの価値をあぶり出す強み弱みジュニアカードとは?」
〈PR〉
親と子どもの才能を知ることはなぜ大切か?

親と子どもの才能を知ることが大切な理由
子どもの才能だけを知っても、親自身の才能を知らないとそれぞれの思考と行動の違いを十分に理解できないから
子どもだけの才能を知っていても、親自身の才能を知らないとそれぞれの思考と行動の違いを理解できません。
例えば子どもが絵を描くことが得意ですが、親は絵を描くが苦手だということ知らなかったとします。
子どもの絵を描く才能を伸ばしたいと思い、絵を描くことが苦手な親が絵を教えてもうまくいきません。
それならば、絵を描くことが得意な人に教えてもらうように頼んだほうが良いのです。
このように親自身も才能を知っていると、子どもの才能を伸ばしたいと考えたときに、最適な方法を選択ができます。
次にウェルスダイナミクス強み弱みカードを使用するときの注意点をお伝えします。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードを子どもに使用するときは、まず先に親の方ご自身の才能を知るようにしてください。
先に親の方がご自身の才能を知ることは、自分の才能以外の才能も知ることができます。
親の方ご自身が才能を知ったあとにお子様の才能を知ったときに、お子様の才能と親の方ご自身との才能の違いをより理解できるからです。
ここで私の経験をお話させてください。
私は過去約15年間小学生から高校生までを対象に卓球のコーチをしていました。
このとき私はまだウェルスダイナミクスを知りませんでした。
私はコーチとして、子どもたちの長所を見つけて伸ばすように心掛けていました。
コーチをしていると大人の方々ともいろいろと話をすることがありました。
このとき私は、大人の価値観で子どもたちをみて、自分の価値観と合わない子どもは駄目な子どもとレッテルを貼る大人が結構いるなと感じていました。
また、親の方々も子どもの長所に気づいていないことが多いのです。
コーチを辞めてからウェルスダイナミクスを知り、自分のプロファイルと自分以外のプロファイルを知りました。
プロファイルを知ってからコーチ時代のことを思い返してみると、自分と子どもたちとの思考と行動の違いや、当時理解できなかった子どもたちの行動が理解できるようになりました。
私の経験からも、子どもの才能を知るだけではなく、親自身の才能を知ることでより子どものことを理解できるので、親自身の才能を知ってから子どもの才能を知るようにして欲しいです。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードで得られること

ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードを使った診断をしたときに得られることは二点あります。
診断で得られること
①周波数が分かる
②付属の才能発見ジュニアカードプロファイリングBOOKで周波数に合った声掛け・関わり方が分かる
・ほめる
・効果的な学習法
・モチベーションがあがるきっかけ
・挫折するきっかけ
・ものの見方
・リーダーシップのとり方
・道に迷ったら?
特に②は子どもとの関わり方に役立ちます。
「ほめる」ではどのように声掛けをしたら良いかが書いてあります。
子どもとの関わり方を良くしたいと思っている方は、ぜひウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードを使ってみてください。
子どもの才能を知るうえでの注意点

子どもの才能を知ることは良いことです。
だたし、注意点があります。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードで知った才能は一つの指標です。
絶対的なものではありません。
子どもの行動や言動は幼少期の周りの影響が大きいです。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードは子どもが生まれ持った資質を知るためのツールですが、普段の行動や言動が幼少期の周りの影響で生まれ持った資質とは違う可能性があります。
子どもが年齢を重ねて、いろいろな経験をすることで、見えてくる才能もあります。
ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードで知った才能は一つの指標であり、絶対的なものではないということを理解しておいてください。
まとめ: ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードで子どもの才能を知ることができる

ウェルスダイナミクス強み弱みジュニアカードは子どもの才能を知ることができるツールです。
親自身と子どもの才能を知ることで、理解が深まります。
子どもとの関わり方を良くしたいという方に、利用をおすすめします。
〈PR〉
〈PR〉
あなたの周波数が分かる無料の診断テスト。
テストで分かることをこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>ウェルスダイナミクス『あなたの強みがわかる【無料】ジーニアステスト』で分かること
あなたのプロファイルが分かる有料プロファイルテスト。
テストの受験料は13,500円(税込)になります。
プロファイルの概要をこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>【ウェルスダイナミクス】8つの【プロファイル】の概要を知ることができる