
ウェルスダイナミクスのベースになっている陰陽五行って何?
こんにちは、ちゃむです。
ウェルスダイナミクスのベースになっている1つに陰陽五行があります。
陰陽五行って何?
と思っている方もいるのではないでしょうか?
今回は陰陽五行について簡単に教えます。
記事を読めば、陰陽五行のポイントを知ることができます。
目次
ウェルスダイナミクスのベースになっているもの
ウェルスダイナミクスはフューチャーリスト(未来学者)で社会企業家のロジャー・J・ハミルトンが考案しました。
ウェルスダイナミクスのベースとなっているのは、分析心理学、易経、陰陽五行、春夏秋冬の理論です。
陰陽五行とは

陰陽五行は陰陽五行説、陰陽五行論、陰陽五行思想と呼ばれ方は3つのパターンがあります。
当記事では陰陽五行説と呼ぶことにします。
「陰陽五行説」は「陰陽説」と「五行説」を組み合わせたものです。
2つの説をまとめたのは古代中国の斉(せい)の思想家「鄒衍(すうえん)」だと言われています。
「陰陽説」と「五行説」を組み合わせたことにより自然界に関わるすべての因果関係を説明できるようになりました。
では「陰陽説」と「五行説」について説明しますね。
陰陽説とは?
「陰陽説」は古代中国神話に登場する帝王「伏義(ふくぎ)」が作り出したものとされています。
自然界のすべてのものは「陰」と「陽」に分れており、一方がなければもう一方も存在しないとする考え方です。
例をあげましょう。
明暗(明は陽、暗は陰)
天地(天は陽、地は陰)
男女(男は陽、女は陰)
昼夜(昼は陽、夜は陰)
太陽と月(太陽は陽、月は陰)
注意点として陰陽は善悪や優劣の概念とは違うものです。
どちらかが良い、悪い、どちらかが優れている、劣っているということではありません。
陰陽はバランスの概念です。
五行説とは?
「五行説」は古代中国の夏王朝の創始者「兎(う)」によって説かれたと言われています。
宇宙のすべては五つの元素(水・金・土・火・木)から成り立つとする考え方です。
「水・金・土・火・木」の起源は二通りあります。
一つめは東西南北の四方に中央を加えた(東‐木、南‐火、中央‐土、西‐金、北‐水)考え方。
二つめは肉眼で観察可能な五つの惑星、五星(水星・金星・土星・火星・木星)をおおもととする考え方です。
五行説の特徴は、「相生(そうじょう)」と「相剋(そうこく)」という、それぞれの要素同士がお互いに影響を与え合うという考え方です。
では「相生」と「相剋」とは何でしょうか?

「相生」
相生は隣同士の関係のことです。
相手の要素を補い、強める影響を与えます。
五つの元素「水・金・土・火・木」の相生はどのようになるかというと
「木は燃えて火になり、火が燃えたあとには灰(=土)が生じ、土が集まって山となった場所からは鉱物(金)が産出し、金は腐食して水に帰り、水は木を生長させる」
という具合に木→火→土→金→水→木の順に相手を強める影響をもたらします。
「相剋」
相剋は向き合った関係のことです。
相手の要素を抑え、弱める影響を与えます。
五つの元素「水・金・土・火・木」の相剋はどのようになるかというと
「水は火を消し、火は金を溶かし、金でできた刃物は木を切り倒し、木は土を押しのけて生長し、土は水の流れをせき止める」
という具合に、水は火に、火は金に、金は木に、木は土に、土は水に影響を与え、弱めるという関係になります。
ウェルスダイナミクスと五行

ウェルスダイナミクスにおいて五行はどのように当てはまるのか?
ウェルスダイナミクスで五行は周波数に当てはまります。
周波数はダイナモ、ブレイズ、テンポ、スチールの4つのタイプがあります。
ダイナモ、ブレイズ、テンポ、スチールの4つのタイプを形にしたウェルスダイナミクススクエアに第5要素を加えると五行に当てはまるのです。
第5要素はスピリットと呼んでいます。
スピリットは水です。
スピリットはスクエアの上に位置します。
そうするとピラミッドの形になるのです。
周波数を五つの元素に当てはめると次のようになります。
ダイナモー木
ブレイズー火
テンポー土
スチールー金
スピリットー水
相生関係と相剋関係は次のようになります。
相生関係
ダイナモ(木)→ブレイズ(火)→テンポ(土)→スチール(金)→スピリット(水)
相剋関係
ダイナモ(木)→テンポ(土)→スピリット(水)→ブレイズ(火)→スチール(金)
まとめ: 「陰陽五行説」は古代中国で「陰陽説」と「五行説」が組み合わさりできた理論

「陰陽五行説」は古代中国で「陰陽説」と「五行説」が組み合わさりできた理論です。
自然界に関わるすべての因果関係を説明できるようになりました。
陰陽五行説は日本にも飛鳥時代に伝わったとされています。
現代でも陰陽五行説が影響を与えたとするものが多く残っています。
陰陽五行説は私たちの身近に存在しているのです。
ウェルスダイナミクスについてもっと知りたい方はこちら→一般社団法人 日本適性力学協会
〈PR〉
あなたの周波数が分かる無料の診断テスト。
テストで分かることをこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>ウェルスダイナミクス『あなたの強みがわかる【無料】ジーニアステスト』で分かること
あなたのプロファイルが分かる有料プロファイルテスト。
テストの受験料は13,500円(税込)になります。
プロファイルの概要をこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>【ウェルスダイナミクス】8つの【プロファイル】の概要を知ることができる