
ウェルスダイナミクスのベースになっている分析心理学って何?
こんにちは、ちゃむです。
ウェルスダイナミクスのベースになっている1つに分析心理学があります。
分析心理学って何?
と思っている方もいるのではないでしょうか?
今回は分析心理学のポイントを教えます。
記事を読めば分析心理学のポイントを知ることができますよ。
分析心理学はスイスの精神科医・心理療法家カール・グスタフ・ユングが創始した理論です。
分析心理学は集合的無意識と心理学的類型が広く知られています。
ウェルスダイナミクスのベースになっているのは心理学的類型です。
では説明していきましょう。
ウェルスダイナミクスのベースになっているもの
ウェルスダイナミクスはフューチャーリスト(未来学者)で社会企業家のロジャー・J・ハミルトンが考案しました。
ウェルスダイナミクスのベースとなっているのは、分析心理学、易経、陰陽五行、春夏秋冬の理論です。
分析心理学を創始したユングとは?

分析心理学を創始したのはスイスの精神科医・心理療法家カール・グスタフ・ユングです。
ユングは1875年にスイスで生まれ、1961年に85歳で亡くなりました。
精神科医として精神分裂病の患者の言動について研究していたユングは次第に無意識についての研究を深めていくようになりました。
ですが、ユングが学んだドイツの精神医学には無意識の研究はありませんでした。
そこで、深層心理の解明を思考していたユングは無意識の心理学と心理療法理論で名声をあげつつあったウィーンのジークムント・フロイトから無意識について学び、大きな影響を受けました。
しかし、フロイトの理論と合わなくなったユングは1913年にフロイトの「リビドー」の定義を拡大させた自分の心理学を「分析心理学」として公表し、フロイト及びその学派と決別しました。
分析心理学とは?

ユングの分析心理学の基本となっているのは、コンプレックス概念です。
ユングは人の心には、意識されていない感情と観念の複合体が存在することを見い出しました。
無意識にある観念と感情の複合体を「コンプレックス」と名付けました。
この「コンプレックス」の概念が分析心理学の基本となっています。
分析心理学は集合的無意識と心理学的類型が広く知られています。
ここから集合的無意識と心理学的類型について説明しますね。
集合的無意識
ユングはコンプレックスの研究をする過程で、個人の夢や空想のなかに、その人が意識をしていないイメージがあることを見い出しました。
このイメージは民族や人類の神話などにも共通して現れることを発見したのです。
イメージは、個人の体験に基づいて構成されたのではなく、人類が遺伝的に心に継承されると考えました。
このイメージを生み出すことを、「元型」と名づけました。
ユングは「元型」が存在すると考えられる無意識の層はきわめて深いところにあると考えました。
「元型」が存在する層を、ユングは「集合的無意識」と定義したのです。
意識の階層
分析心理学では個人の「心・魂」を、意識と無意識に分けました。
さらに無意識は個人的無意識と集合的無意識に分けられました。
- 意識:自我
- 個人的無意識: 個人によって抑圧(忘却)されて生じた無意識 コンプレックス
- 集合的無意識:人類の遺伝的な無意識 元型
心理学的類型
ユングは1920年に『心理学的類型』を公刊しました。
人は関心を周囲の環境である「外的世界」に向ける場合と、こころの世界である「内的世界」に向ける場合があります。
行動の動機を外的世界から引き出す人と、内的世界から引き出す人では、心的エネルギーの方向が異なります。
心的エネルギーを二つの性格類型に分けると次のようになります。
- 外向型
- 内向型
また心的エネルギーの方向性とは別に、「心の機能」類型というものが考えられました。
まずは合理的機能と非合理的機能の二つにカテゴライズされます。
次に合理的機能は「思考」と「感情」、非合理的機能は「感覚」と「直感」に分かれます。
四種類の心的機能による性格類型をまとめると
■合理的機能
○思考
○感情
■非合理的機能
○感覚
○直感
になります。
外向・内向の心的類型と四種類の心的機能による性格類型組み合わせると、八種類の心的類型・性格類型が成立します。
■合理的機能
1.思考・外向タイプ
2.思考・内向タイプ
3.感情・外向タイプ
4.感情・内向タイプ
■非合理的機能
5.感覚・外向タイプ
6.感覚・内向タイプ
7.直感・外向タイプ
8.直感・内向タイプ
まとめ

ウェルスダイナミクスには分析心理学の「心理学的類型」が取り入れられています。
ウェルスダイナミクスの周波数が「心理学的類型」の考え方に当てはまります。
最後にユングの分析心理学をについての要点をまとめましょう。
分析心理学の要点
- 分析心理学の創始者はカール・グスタフ・ユング
- 分析心理学のおもな理論は「集合的無意識」と「心理学的類型」
- 心理学的類型で外向/内向、思考/感情、感覚/直感を組み合わせると八種類の性格類型になる
ユングの分析心理学は現在の心理学に多くの影響を与えたのです。
ウェルスダイナミクスについてもっと知りたい方はこちら→一般社団法人 日本適性力学協会
〈PR〉
あなたの周波数が分かる無料の診断テスト。
テストで分かることをこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>ウェルスダイナミクス『あなたの強みがわかる【無料】ジーニアステスト』で分かること
あなたのプロファイルが分かる有料プロファイルテスト。
テストの受験料は13,500円(税込)になります。
プロファイルの概要をこちらの記事に書いていますので、ご覧ください。
>>【ウェルスダイナミクス】8つの【プロファイル】の概要を知ることができる